20200203_立春 早い春を探しに

みんな大好き、春がやってきました。

■撮影記録

【常滑//武豊/南知多/美浜】
撮影日:2020年2月2日(日)
撮影時間帯:5:30-12:00
気温:7度-12度
風速:北西 3.4m/s
湿度: 65%

pakapakaumaです。

2月4日は立春。1日早いですがそんな感じのブログを。

2/2は南側を一周してきました。
冬でも好きな方はバイクでショートツーリングやマスツーリングされる方が来てみえますが、たまにヤエー(バイク人的挨拶)が飛んでくることもあり、ほぼ地元民からすると嬉しさ半分複雑な気分も半分です。地元民が地元民に頻繁にそんなことしないですから笑

いらっしゃいませ、知多半島。



今シーズンの冬は雪、降って無いですねぇ。
それにだいぶ暖かく 暖冬というのもなんとなくわかります。

ただ2月はいつも通り寒いようで陽が落ちるとまだ長く外には居たくないところもあります。
5:30頃からタイムラプスの練習をしに、常滑の樽水本宮神社付近で1時間ほど。




すごいですよねぇ、最新のiPhone。
撮影記録用のこういった写真乗っけるだけなら十分使えますし。でもまだ夜間とかは一昔前のデジイチに劣るかな。


微妙にフォーカスが合ってなかったらしく、なんか微妙でした。こんな日もありましょう。

さて、立春ということで それ用にちょっと巡ってきた訳ですが 植物も今年は少し早いのかな という印象。 どこに行くか決めてなかったので、まずは例年通り反対側の町、武豊町へ。

発電所の煙突も4段目?くらいまで組みあがってきたようです。こんなふうに見えるんですね。



全体的にはまだなんですが、発電所入口に2本だけ「カンザクラ(寒桜)」が咲いているのを確認しました。

ここにはだいたい2月中旬くらいに寄っていますが、この本当に一番早く咲く品種は初めて拝みました。




花言葉の「きまぐれ」のように、気まぐれに来てみるとこのように見ることができるのかもです。


そのあとは南知多町の聖崎公園へ。
こっちは河津桜と梅でした。今これだけ咲いているということは、1月末週とかには咲き始めていたのでしょう。



全体的に前倒し。知多市の佐布里池には今回行ってないですけど あちらも早いかもしれません。単純に去年が遅かっただけなのか。

ぐるっとまわって美浜と常滑の間にある農地を走っていると、久しぶりに畔焼きを見つけました。遠くで煙がのぼるのを見つけることもありますが、目の前でモクモクしているのはあまり見ていなかったりします。

消防署が警戒しながら辺りの土手や畔を焼いていきます。
風が比較的穏やかな日だったので、畔焼き日和だったことでしょう。

コレも春を教えてくれる行事のひとつ。

あとは適当に固定構図で動画を撮って終了。
特に意味合いは無いものなので、一般公開はしないですが一応こっちにだけ載せておきます。

固定構図って奥が深いんですよ。
やたらめったらワークを入れればいい訳でもないと思うのでね。久しぶりに全部三脚固定です。

スタビライザーを使った撮影の真逆になります。
日々練習。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。