■撮影記録
【美浜町】 冨具崎公園
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:10:17-10:26
pakapakaumaです。
高いところが好きなのはなんちゃら。
北向きへ向こうまで見渡せる公園にある桜の景色です。
いつか見たような、無いような景色
Spring
■撮影記録
【美浜町】 冨具崎公園
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:10:17-10:26
pakapakaumaです。
高いところが好きなのはなんちゃら。
北向きへ向こうまで見渡せる公園にある桜の景色です。
■撮影記録
【南知多町】山海-内海 県道470号ほか
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:9:32-10:09
pakapakaumaです。
砂浜、夏の遊び場としてのイメージが強い南知多町 山海・内海。
ちょっと山側の姿を覗いてみましょう。
桜少しと山側の風景の記録です。
■撮影記録
【美浜町】知多南部衛生センター
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:9:21-9:27
pakapakaumaです。
豊岡はずっと南知多町だと思い込んでいたのですが、ほんの僅かの差で美浜町でした。町境にある、知多南部衛生センターから見える桜について。
道路を走っていて、木々の隙間から一瞬見えたので気になりました。
■撮影記録
【南知多町】聖崎公園
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:8:17-8:56
pakapakaumaです。
違うところを漁りたい欲はあるものの、やっぱり行きたいところは変わらないものです。
■撮影記録
【東浦町】於大まつり 前夜祭
撮影日:2019年4月12日(金)
撮影時間帯:15:50-19:00
pakapakaumaです。
平日休みが取れたので東浦町の於大まつり前夜祭へ行ってきました。
この前夜祭は東浦町商工会主催のもので、東浦竹灯籠の会によるモニュメント付近での竹灯籠と、一般参加が可能な提灯行列が行われます。
■撮影記録
【武豊町】旧武豊野外活動センター
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:6:19-7:01
pakapakaumaです。
桜撮影の趣旨とはちょっと変わりますが、番外として記録しておきます。
南知多道路の開発と絡むかもしれないお話です。
■撮影記録
【武豊町】知多武豊駅
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:7:27-7:41
pakapakaumaです。
学校や神社、寺などは桜の定番ですがけっこう駅に咲いてるところって多いんですね。
■撮影記録
【武豊町】石川
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:5:57-6:11
pakapakaumaです。
武豊はどこにしようか迷った挙句、半田からは石川が近かったので水面反射を狙って来てみました。
■撮影記録
【半田市】乙川白山公園
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:15:00-15:27
pakapakaumaです。
時間が前後しますが、同じ街からまとめていきます。
こちらも同じく半田市の乙川です。
■撮影記録
【半田市】乙川駅
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯①:4:43-5:15
撮影時間帯②:15:39-15:53
pakapakaumaです。
2019年の知多半島桜撮影1か所目です。
4/6は移動距離が長いので日が昇る前から現地入りです。