20190418_2019年知多半島桜撮影を終えて

pakapakaumaです。

4/8から書き始め、11日経過。
予定していた20記事を書き終えました。
今年の撮影を終えての反省・感想を書いておこうとおもいます。
景色とかのことは今までの記事に書いたので、自分の中のことについて。

今年の桜はほんとのピークがいつだったのか。
頃合いを決めるのが難しい年でした。
場所については新しく訪れた地点も含め、24か所です。
マイナーなところを増やした場所選定でした。

まずは楽しい撮影ではありましたので、あとは反省点を次に生かすですね。

 

記事化した順序とは実際の行動順序が違います。
2日間の行動について時系列に並べました。


4/6  (16か所)
半田市
01_4:43-5:15 乙川駅
02_5:24-5:40 東雲さくら道

武豊町
03_5:57-6:11 石川
04_6:19-7:01 旧野外活動センター
05_7:27-7:41 名鉄知多武豊駅

南知多町
06_8:17-8:56 聖崎公園
07_9:21-9:27 知多南部衛生センター
08_9:32-10:00 内海県道470号付近

美浜町
09_10:17-10:26 冨具崎公園
10_10:58-11:52 美浜町総合公園

常滑市
11_12:25-12:48 みたけ公園
12_13:01-13:07 県道252号 金山乗田交差点付近

阿久比町
13_14:03-14:09 宮津公園
14_14:23-14:28 桜坂
15_14:33-14:39 坂部城跡

半田市
16_15:00-15:27 乙川白山公園
17_15:39-15:53 乙川駅


東浦の実家で泊まる


4/7(8か所)
東浦町
01_6:30-7:05 桜見台
02_7:20-7:43 於大公園/乾坤院

知多市
03_8:34-9:11 岡田
04_9:38-9:55 大草公園

東海市
05_10:32-10:42 加木屋緑地/東海南高校裏
06_11:19-12:57 大池公園/東海市農業センター

大府市
07_13:53-14:18 桃山公園
08_14:44-15:16 二ツ池公園


記事化していないところが何か所かあります。
ここに貼ろうかとも思いましたが、まぁ今回はやめておきます。

滞在時間はだいたい30分以内。
2日間の移動距離は自宅豊田市内への往復含め260km。
移動手段はビッグスクーターのスカイウェイブ400。
13リットルのタンク容量を1L残し帰宅しました。
燃費は20km/Lそこそこです。

以上、移動に関する記録でした。


※ここから先は僕の備忘録と反省です、時間ある方はどうぞ。

 

●撮影記録20か所分を書いた感想
まず地点を分割した20記事という点についてですが、はじめから大変な作業になることは予想していました。何せ、20か所分の記事に対して20個「桜」というネタで書かなければなりませんから。

これは折り返しの時点から泣きそうになりながら書いてました笑
引き出しはもう空っぽでございます。ところどころ集中力が切れてボロボロでした。久々に頭を使いました、いいトレーニングです。

記事ひとつにまとめなかったのも理由がありまして、毎年こういう感じにやるなら 場所単位で比較できたほうがいいからです。
一か所ごとに書けば他の季節とも比較ができます。後で使いやすいような書き方にしておいたほうが後の苦労が無いのです。

外に出す内容としてはお粗末ではありましたが、個人的な疑問や感想・そのとき感じたことをできる限り書いてみました。そういうのも記録の一部なのかなと最近思い始めています。

 

実験的な試みが多くを占めるなかで ちゃんと読んでくださった方へはお礼申し上げます。


●撮影技術等に対する反省
2018年は映像をまとめてみたので、今年2019年は写真という課題で取り組みました。知り得る場所をすべて撮影できたら それに越したことは無かったのですが、写真だけでなく同時に文章を書かないといけないということでギリギリできそうな20か所という量に留めています。

動画は1カットの中でパンやピン送りなどを詰め込むことができますが、写真は静止した一枚で残さなければなりません。当たり前な話ですけど。
特に今回は「記録」ですので、過度な背景ボケなどは使うべきではない。
どこに何があって、どうだったかが伝わるような撮り方をしなければならないわけです。

できてましたかね…どうも自分では判断がつきにくいです。

そして無駄撮りが多かったです。以前に比べては減りましたけれど、削除しているものも多い。無いよりはと思って、使用していない写真もGoogleフォトへUPしてありますが、実際は記事内で使った写真があればいいということなので残り平均20枚ほどは無駄カットです。まだまだですね。

 

構図の作り方についてはレンズの都合上、クローズアップを作れなかったので記事内でメリハリが生まれなかったのが失敗でした。
PCからの閲覧はまだ許せる範囲。スマホになると詳細部分が見えにくいため、クローズアップは最低限要所で1枚は撮らないといけない。

Lightroomでの現像を行わない前提での撮影の為、jpeg撮って出し。
これに関しては やってよかったです。
露出を一発で決める技量が最近落ちていると感じていたので。
それと、目を色に敏感にさせること。
どうしても色を盛ってしまう傾向が過去にありました。
不要な色成分を逆に抜くという方向で今後は考えていきたいです。


●機材選定について備忘録

今回は以下の通り。
・Canon EOS7D + EF-S10-22mm 3.5-4.5
・純正バッテリー LP-E6 3本
・Transcend CF 32GB 160MB/s
・モニタールーペ

桜への完璧なAFが効いていないことがほとんどで、拡大しMFで補正し撮影。
レンズはもう少しテレ側が欲しかったが、10mmにはいろいろ助けられた。
バッテリーはライブビュー使用で2.5本/日の消費。


 

最後に最大の反省点。
次はちゃんとゆっくりご飯食べられるようなスケジュールを組む。
絶対に一度に全部周ろうとか無理をしない。

ほんとこれに尽きます。

 

記事を書くのに疲れすぎたので、今年の反省はこれくらいにしておきます。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。