オレンジラインで紅葉撮って遊んできました。
“20201204_美浜町 オレンジライン” の続きを読む20201129_南知多町 桜公園 日の出
年始の日の出撮影は、ちょっといつもの場所とは変えてみようと思います。
“20201129_南知多町 桜公園 日の出” の続きを読む20201122_遊ぶための準備2
今年も残すところ1か月ほど。
“20201122_遊ぶための準備2” の続きを読む20200126_半田市 半田駅周辺 連続立体交差のこととか
■撮影記録
【半田市】
撮影日:2020年1月26日(日)
撮影時間帯:14:30-17:15
気温:10度
風速:南西 2.1m/s
湿度: 66%
20200101_常滑市 高砂山公園 初日の出
■撮影記録
【常滑市】
撮影日:2020年1月1日(水)
撮影時間帯:4:30-8:00
気温:4.6度
風速:北北西 7.1m/s
湿度: 67%
pakapakaumaです。
あけましておめでとうございます。
二年前と同じく高砂山公園で日の出を撮ってきました。
20191208_南知多町 桜公園
■撮影記録
【南知多町】
撮影日:2019年12月8日(日)
撮影時間帯:19:00-20:00
気温:9.4度
風速:西北西 2.5m/s
湿度: 58%
pakapakaumaです。
桜公園で確認しておきたかったことを少しだけ。
“20191208_南知多町 桜公園” の続きを読む20191208_常滑市 りんくう
■撮影記録
【常滑市】
撮影日:2019年12月8日(日)
撮影時間帯:10:30-17:30
気温:12度
風速:北西 1.8m/s
湿度: 50%
pakapakaumaです。
常滑をホームとして撮影している友人と焼き肉を食べに行くついでに飛行機撮影を。
“20191208_常滑市 りんくう” の続きを読む20191201_東浦町 三丁公園
■撮影記録
【東浦町】
撮影日:2019年12月1日(日)
撮影時間帯:5:30-7:00
気温:4.2度→5度
風速:南 0.5m/s
湿度: 72%
月齢:4.5
pakapakaumaです。
東浦町のホームページに朝日が拝めると書いてあったので現地の確認をしてきました。
“20191201_東浦町 三丁公園” の続きを読む20191112_知多半島の海側を巡る03-2_美浜町_【東2/4】
■撮影記録
【美浜町】
撮影日:2019年11月12日(火)
撮影時間帯:5:00-10:00
気温:15度→19度
風速:西北西 3.5m/s
湿度: 75%
pakapakaumaです。
「海側を巡る」の3回目03-2美浜町の東側です。
20191112_知多半島の海側を巡る03-1_南知多町_【東2/4】
■撮影記録
【南知多町】
撮影日:2019年11月12日(火)
撮影時間帯:5:00-10:00
気温:15度→19度
風速:西北西 3.5m/s
湿度: 75%
pakapakaumaです。
前回涼しくなってきてから続きをやると言いつつ、もうすっかり冬になってしまいました。03回目の海側は知多半島における2/4のエリア。
03-1南知多町の東側と03-2美浜町の東側です。