pakapakaumaです。
「海側を巡る」の2回目は知多半島の東側1/4にあたる東浦・半田・武豊を。 “20190811_知多半島の海側を巡る_02-1_東浦町_【東1/4】” の続きを読む
いつか見たような、無いような景色
pakapakaumaです。
「海側を巡る」の2回目は知多半島の東側1/4にあたる東浦・半田・武豊を。 “20190811_知多半島の海側を巡る_02-1_東浦町_【東1/4】” の続きを読む
■撮影記録
【東浦町】於大公園・乾坤院
撮影日:2019年4月7日(日)
撮影時間帯:7:20-7:43
pakapakaumaです。
桜見台の対面に位置する於大公園と乾坤院の桜について。
役場のまわりもきれいでしたね。
■撮影記録
【東浦町】桜見台
撮影日:2019年4月7日(日)
撮影時間帯:6:30-7:05
pakapakaumaです。
2日目の初回は東浦町より。
実家が東浦なので少しお世話になりました。
“20190407_東浦町 桜見台 2019知多半島桜撮影13” の続きを読む
■撮影記録
【東浦町】於大まつり 前夜祭
撮影日:2019年4月12日(金)
撮影時間帯:15:50-19:00
pakapakaumaです。
平日休みが取れたので東浦町の於大まつり前夜祭へ行ってきました。
この前夜祭は東浦町商工会主催のもので、東浦竹灯籠の会によるモニュメント付近での竹灯籠と、一般参加が可能な提灯行列が行われます。
pakapakaumaです。
3/31日曜にざっくりと開花状況を確認しにいきました。
朝7:00頃から東海市をスタートに南下し、大府市まで戻り終了です。 “20190331_知多半島各所 桜開花状況” の続きを読む
20180813_東浦町 緒川地区 盆踊り
■撮影記録
【東浦町】
撮影日:2018年8月13日(月)
撮影時間帯:18:00-20:00