■撮影記録
【南知多町】
撮影日:2019年12月8日(日)
撮影時間帯:19:00-20:00
気温:9.4度
風速:西北西 2.5m/s
湿度: 58%
pakapakaumaです。
桜公園で確認しておきたかったことを少しだけ。
“20191208_南知多町 桜公園” の続きを読むいつか見たような、無いような景色
■撮影記録
【南知多町】
撮影日:2019年12月8日(日)
撮影時間帯:19:00-20:00
気温:9.4度
風速:西北西 2.5m/s
湿度: 58%
pakapakaumaです。
桜公園で確認しておきたかったことを少しだけ。
“20191208_南知多町 桜公園” の続きを読む ■撮影記録
【南知多町】
撮影日:2019年11月12日(火)
撮影時間帯:5:00-10:00
気温:15度→19度
風速:西北西 3.5m/s
湿度: 75%
pakapakaumaです。
前回涼しくなってきてから続きをやると言いつつ、もうすっかり冬になってしまいました。03回目の海側は知多半島における2/4のエリア。
03-1南知多町の東側と03-2美浜町の東側です。
■撮影記録
【南知多町】
撮影日:2019年8月4日(日)
撮影時間帯:5:50
pakapakaumaです。
美浜の時志の後、思い出した地点へ。
■撮影記録
【南知多町】山海-内海 県道470号ほか
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:9:32-10:09
pakapakaumaです。
砂浜、夏の遊び場としてのイメージが強い南知多町 山海・内海。
ちょっと山側の姿を覗いてみましょう。
桜少しと山側の風景の記録です。
■撮影記録
【南知多町】聖崎公園
撮影日:2019年4月6日(土)
撮影時間帯:8:17-8:56
pakapakaumaです。
違うところを漁りたい欲はあるものの、やっぱり行きたいところは変わらないものです。
■撮影記録
【南知多町】大宝寺
撮影日:2019年3月31日(日)
撮影時間帯11:00
pakapakaumaです。
通勤中、きれいなコブシの花を見かけて南知多町の大宝寺を思い出しました。そこには「白木蓮」があります。
pakapakaumaです。
3/31日曜にざっくりと開花状況を確認しにいきました。
朝7:00頃から東海市をスタートに南下し、大府市まで戻り終了です。 “20190331_知多半島各所 桜開花状況” の続きを読む
■撮影記録
【南知多町】聖崎公園 河津桜
撮影日:2019年3月2日(土)
撮影時間帯15:00 – 17:30
pakapakaumaです。
知多市の梅のあと、河津桜を撮りにいきました。こちらも今年二度目の河津桜撮影になります。
“20190302_南知多町 聖崎公園 河津桜” の続きを読む
20190217_南知多町 聖崎公園
■撮影記録
【南知多町】聖崎公園
撮影日:2019年2月17日(日)
撮影時間帯:12:00 – 13:00
pakapakaumaです。
河津桜のシーズンもやってきました。把握している場所はあと、大府市と東海市にそれぞれありますが一番早そうな場所へ。
“20190217_南知多町 聖崎公園 河津桜” の続きを読む
20190105_南知多町 豊浜 土御前神社
■撮影記録
【南知多町】豊浜 土御前神社
撮影日:2019年1月5日(土)
撮影時間帯:14:00