20250103_ことしはじめの日記

あけました

■2025年1月3日
気温 5~10℃
風速 北 0~北西5m/s
くもり一時小雨

pakapakaumaです。

本年もよろしくお願いいたします。
年末年始分としての動画撮影は休憩の年になりました。
その代わり、普段見ていないところを軽くドライブしてきました。

時代が変わってきたのか、年末年始の飲食店営業は長めの休みをいれるところが増えた印象です。こんなときくらいそりゃ休みたいですよね…。


初日の出は例年通り、常滑の高砂山公園にて。今年は菜の花畑は無いようです。





一枚ごとに貼るのが面倒なので、コラージュで6枚ほどまとめました。



ここ数年は高砂山で初日の出を撮影していましたが、動画も写真も揃ったので来年はそろそろ別の場所を攻めてみたく思います。高砂山公園に何度か来られている方はご存じかもしれませんが、ご来光は7:05過ぎごろに武豊火力発電所煙突の左から顔を出します。(←冬季は。)
情報としては何回か分でもう書き切ったので、これ以上は必要ないでしょう。

高砂山公園には保護猫が数匹おりますが、帰り際にその中の黒猫1匹にロックオンされてしまい膝の上に乗ったらば降りようとせず、かれこれ20分ほどなでるなどしていました。



本日1/3は動画撮影初めでした。
昼くらいから東浦町内をぶらぶら。
特にテーマはなかったのですが、森岡から街並みをメインに撮れるだけとってみました。
町内全域で動画を作る予定なので、明日また続きをやろうと思います。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。