20190407_東海市 大池公園/農業センター 2019知多半島桜撮影18

■撮影記録

【東海市】大池公園/農業センター
撮影日:2019年4月7日(日)
撮影時間帯:10:32-10:42

pakapakaumaです。

今年はどうなんでしょう、例年に比べてお花見客が増えたのでしょうか。
東海市の桜といえば大池公園は外せないものですよね。


〇Googleフォト

20190407_東海市 大池公園/農業センター 2019知多半島桜撮影18

大池公園・聚楽園と、東海市には2大お花見スポットがあります。
地元の方のみならず、名古屋市内から近いということもあり今年も多くの方で賑わっていました。

一応は自分も大池公園内の桜を撮影しましたが、この公園においては他多数の方が撮影されていますので 当記録では外周の別の部分を残しておこうと思います。(ひとがあまり行かなそうなところを撮る癖が。)

 

東海市役所から少し歩いた場所に、東海市農業センターがあります。
大池公園への南入口もある地点ですが、皆さんやっぱり中の桜のほうが気になりますよね。

この斜面に咲く桜もいいと思うんですが、どうですかね。

 

農業センター裏側からの一枚です。
あそこは公園みたいなスペースだったのでしょう。

6月末まで区画整理の工事で出入りができないようです。
あそこの場所に行けたら迷わず撮ってただろうになぁ。惜しい。
夕・夜景と絡めて撮るとかできそうなので来年以降の楽しみにでも。

 

それともう一つ。
「大池公園 展望の丘」への道にはしだれ桜が咲いています。
こちらから入る機会がなければ存在すら気付かれない場所かもしれませんね。

 

 

おなじ「枝垂れ」でも品種がありますけど、これは八重咲きなので八重紅枝垂とかにあたるのでしょうか。

それにしても今年は春から花の品種について学びが多い年です、品種が分かれば見頃が知れるので 手間でも少しずつ書き残していきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。